デジタル
サイネージ
スペース
デザイン
メディア
事例
会社案内
TOPページ
ニュースリリース
デジタルサイネージ
スペースデザイン
メディア
事例
会社案内
会社概要
企業コンセプト
事業概要
採用情報
ブログ
コラム
facebook
お問い合わせ
プライバシーポリシー
TOP
事例
デジタルサイネージ
ページ 12
クラウドポイント ホーム
ブログ
ブログ一覧
前へ
10
11
12
13
14
次へ
スカイビル様~安寧を願う祈りの花火コンテンツ~
デジタルサイネージ
弊社でLEDビジョンを導入させていただきましたスカイビル様にて、期間限定で、新型コロナウイ...
≫ 続きを読む
施設のシンボル、全方向から視認可能なLEDビジョンタワーを設置
デジタルサイネージ
スペースデザイン
大型サイネージ
2020年7月28日㈫にオープンしました「RAYARD MIYASHITA PARK」の2階から3階への吹き抜け空間...
≫ 続きを読む
マルチディスプレイとは?
デジタルサイネージ
今回は、デジタルサイネージにおけるマルチディスプレイのご紹介です。マルチディスプレイと...
≫ 続きを読む
サイネージアニメーション動画を制作 マルチディスプレイの大画面を活用し、飛び出す絵本風に表現
デジタルサイネージ
以前導入させていただきました4面マルチディスプレイで放映する、アニメーション動画を制作い...
≫ 続きを読む
3都市の「今」を緊急調査!変わるデジタルサイネージ~これからの保守・メンテナンス方法~
デジタルサイネージ
2020年8月27日㈭、クラウドポイント営業本部シニアプロデューサー 渡辺 剛仁講師により、「新...
≫ 続きを読む
有機ELについて
デジタルサイネージ
皆さん、有機ELをご存知でしょうか。最近では家電量販店でも有機ELテレビが販売されているの...
≫ 続きを読む
誘うサイネージ 目を引く、目を止める
デジタルサイネージ
エスカレーターで上階に向かう地下鉄通路からの動線を、動きのあるコンテンツで視線を誘導し...
≫ 続きを読む
液晶ディスプレイの特長
デジタルサイネージ
今回は、液晶ディスプレイについてご紹介いたします。液晶ディスプレイは、我々の周りの様々...
≫ 続きを読む
映画館エントランスに大型LEDビジョンを設置 最適な設置場所・サイズの選定で確かな存在感を創出
デジタルサイネージ
大型サイネージ
JR桜木町駅前、コレットマーレ6Fの「横浜ブルク13」に大型LEDビジョンを導入いたしました。映...
≫ 続きを読む
マルチディスプレイに代わる大型LEDビジョンを導入 ベゼルのない非日常的なスケールで映画予告映像を放映
デジタルサイネージ
大型サイネージ
新宿マルイアネックス9F、「新宿バルト9」に大型LEDビジョンを導入いたしました。既存の9面マ...
≫ 続きを読む
センシングサイネージ最前線 ~触れない時代の新たな取り組みとは?~
デジタルサイネージ
2020年7月30日㈭、クラウドポイント営業本部シニアプロデューサー 渡辺 剛仁を講師として「セ...
≫ 続きを読む
プロジェクター事例について
デジタルサイネージ
スペースデザイン
プロジェクター
今回は弊社のプロジェクターでのサイネージ実績をもとに、プロジェクターを用いた空間演出の...
≫ 続きを読む
教室壁面にプロジェクターとホワイトボードフィルムを設置 スクリーン兼用ボードとして活用
デジタルサイネージ
短焦点プロジェクター
ドコモショップ店舗内「ドコモスマホ教室」に、スクリーン兼用ホワイトボードとしてご使用い...
≫ 続きを読む
2020 LEDビジョンの基礎知識
デジタルサイネージ
その用途の多様性から、デジタルサイネージ市場でも成長メディアとして需要増が見込まれる「L...
≫ 続きを読む
ブレンディングについて
デジタルサイネージ
スペースデザイン
プロジェクター
今回はプロジェクターのブレンディングについてです。日々、デジタルサイネージをご提案させ...
≫ 続きを読む
既存柱にワイドタイプディスプレイを導入 限られた設置環境を活用し、地下空間を華やかに演出
デジタルサイネージ
商業施設『ハービスPLAZA/PLAZA ENT』フロア各所に、デジタルサイネージ及びCloudExaを導入い...
≫ 続きを読む
プロジェクションマッピングについて
デジタルサイネージ
スペースデザイン
プロジェクター
/
短焦点プロジェクター
今回はプロジェクションマッピングについてです。プロジェクションマッピングとは、投影する...
≫ 続きを読む
オフィスビルエントランスにメディアプレーヤー内蔵型ディスプレイを導入
デジタルサイネージ
オフィスビルのエントランスにメディアプレーヤー内蔵型ディスプレイを導入いたしました。USB...
≫ 続きを読む
前へ
10
11
12
13
14
次へ
最新記事
2025/04/08
調光とはどんな機能?使用製品、関連製品と合わせて紹介!
2025/04/01
調光フィルムにはどんなメリットがある?
2025/03/25
LEDビジョンとは?基礎知識やメリット、法令知識まで徹底解説!
よく見られるブログ
BLOG
2020.10
TANYOの「全光線透過率」と「ヘイズ値」
BLOG
2025.02
ディスプレイの寿命はどれくらい?買い替えを考えるべきタイミングとは
BLOG
2024.10
調光フィルムとは何? 仕組みをわかりやすく解説
カテゴリ別
ブログ
(81)
事例
(40)
コラム
(212)
月別アーカイブ
2025年4月
(2)
2025年3月
(3)
2025年2月
(3)
2025年1月
(1)
2024年12月
(1)
2024年11月
(5)
2024年10月
(1)
2024年8月
(6)
2024年7月
(5)
2024年6月
(3)
2024年4月
(1)
2024年2月
(3)
2023年12月
(3)
2023年11月
(1)
2023年10月
(3)
2023年9月
(3)
2023年8月
(5)
2023年6月
(1)
2023年5月
(2)
2023年4月
(5)
2023年3月
(9)
2023年2月
(1)
2022年12月
(1)
2022年8月
(2)
2022年7月
(6)
2022年6月
(1)
2022年5月
(1)
2022年2月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年8月
(3)
2021年7月
(4)
2021年6月
(2)
2021年5月
(1)
2021年4月
(1)
2021年3月
(2)
2021年2月
(3)
2021年1月
(4)
2020年12月
(3)
2020年11月
(6)
2020年10月
(5)
2020年9月
(4)
2020年8月
(3)
2020年7月
(5)
2020年6月
(5)
2020年5月
(5)
2020年4月
(5)
2020年2月
(3)
2020年1月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年9月
(2)
2019年8月
(2)
2019年7月
(2)
2019年6月
(2)
2019年5月
(1)
2019年3月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年8月
(5)
2018年7月
(2)
2018年6月
(2)
2018年5月
(3)
2018年4月
(1)
2018年3月
(1)
2018年1月
(1)
2017年12月
(1)
2017年8月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(1)
2017年4月
(3)
2017年3月
(3)
2017年2月
(6)
2017年1月
(4)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(11)
2016年9月
(14)
2016年5月
(1)
2016年2月
(1)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年8月
(1)
2015年7月
(1)
2015年6月
(2)
2015年5月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(3)
2015年1月
(2)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(1)
2014年9月
(2)
2014年8月
(2)
2014年7月
(2)
2014年6月
(2)
2014年5月
(2)
2014年4月
(1)
2014年3月
(2)
2014年2月
(1)
2014年1月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
PAGE TOP
Copyright © 2024 Cloudpoint Inc.