ブログ
BlogORSO×クラウドポイント「設備・物・人の可視化によって変わるオフィス環境」~IoT×デジタルサイネージ~
2021.04
- Category
- デジタルサイネージ
2021年3月24日(水)、株式会社ORSO様より講師をお招きし、コラボウェビナー(オンライン)を開催いたしました。
それでは早速、今回のウェビナー内容をご紹介いたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【株式会社クラウドポイント】
・Withコロナのオフィス
近年、コロナウィルスの蔓延により、企業は急速に多様な働き方が定着しました。
多様な働き方を導入するため、新しく導入した制度や設備、ツール等があると思います。
ですが今、多くの企業で様々な課題を抱えているのではないでしょうか?
そして、導入した制度や設備等はどのくらい稼働しているでしょうか?
今回はそこに着目し、実際に抱えるリモートワークへの課題や、
クラウドポイントでの取り組みをご紹介いたします。
<リモートワークに感じている課題>
従業員:モチベーション/仕事環境・設備/コミュニケーション
経営者:管理/仕事環境・設備/コミュニケーション
両者で共通の項目として環境・設備、コミュニケーションに起因した課題を持っている
<クラウドポイントの取り組み>
勤怠:在宅勤務の制度導入/時差出勤の制度導入
設備:オンライン会議用ブース導入/パーテーション、フィルム導入等
感染防止対策:集合会議、イベント開催参加禁止/会議、研修、採用活動のオンライン化等
システム・アプリケーション導入:コミュニケーションプラットフォーム/オンライン会議ツール
・センサー・IoTを活用したデジタルサイネージ
オフィス環境を再確認する上で、オフィス内の効果測定、可視化のサポートとなるセンサー、
IoTを活用したデジタルサイネージのご紹介をいたしました。
<満室/空室状況>
マグネットセンサーにより満室/空室の可視化ができ、
Web参照機能のためリアルタイムでの情報提供が可能です。
<更新かんたんサイネージ>
URL参照機能を使用し、リモートワークをしている社員の社用携帯へ情報共有が可能です。
また、テンプレートを使用することで簡単に表示コンテンツが切り替えられるサービスです。
<消毒液サイネージ D-Sing Clean>
感染症対策予防PR×ハンドウォッシュ×体表温の可視化(測定)が可能な消毒液サイネージです。
また、オプションでタイムカード機能を追加することができるため出社率等の把握も可能です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【株式会社ORSO】
産業にIoTが普及しにくいのは専門性やコスト面からではないか、というところから、
産業でも気軽に利用できるIoTサービスを目指し、うまれたブランド『ORSO X-SENSING』より
<ORSO X-SENSING DOOR>と<みんなの体調ノート>のサービスをご紹介いただきました。
2点のIoTサービスを導入することで、会議室やキャビネット等の使用状況、従業員の体温・体調を管理することが可能です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【トークセッション】
今回のトークセッションは、『IoTやオフィスについて』をテーマに、初の視聴者参加型で行いました。
IoTって難しい?
・IoTを理解することの難しさ、相反しIoTを利用すること自体に難しさは感じていない
・オフィスで利用できるIoTに期待すること
今の働く環境の課題とは?
・気軽なコミュニケーションが取りづらい
・Web会議になることで会議室が埋まり、設備不足を感じる
これからのオフィスはどのように変化していくか?
・DXが進み無人オフィス化するのではないか
・センターオフィスの縮小/拡大に分かれるのではないか
・BtoBでもショールーミング化が進むのではない
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回のウェビナーはいかがでしたでしょうか。
多くの方にご参加いただけましたこと、大変嬉しく思います。
クラウドポイントは今後もお客様の導入イメージやご要望に合った様々なご提案を行って参ります。
引き続きクラウドポイントをよろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼Digital Connected Solution詳細
https://www.cloudpoint.co.jp/diigital_connected_solution/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新記事
カテゴリ別
月別アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (5)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年5月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (3)