オートディスペンサー+体表温測定サイネージ

様々な感染症の拡大予防の対応策が実施される中、デジタルサイネージでも、多くのお客様から、機能を集約したデバイスが求められていました。
デジタルディスプレイ搭載のため、予防対策のPRを行うことができ、消毒液などを入れられるオートディスペンサー機能による「手洗い」も可能です。さらに高性能赤外線IRセンサー内蔵で表体温を測定できる画期的なモデルとなっています。
数ある同タイプのデバイスの中から、コスト面・施工面・運用面で手軽に導入でき使い始められる、これからのスタンダードとなる機能を備えた「D-Sign Clean」ご案内いたします。
特長

感染症予防対策PR
目の前に立つためインフォメーションディスプレイとして必要な情報をしっかりと視認させます。

ハンドウォッシュ
オートディスペンサーで手をかざすだけで消毒液等が自動噴射されます。
タッチレスなので安心してご利用頂けます。

体表温を測定
正面に立つと高性能赤外線IRセンサーが体表温を測定します。
測定結果は画面に表示されます。


オートディスペンサー機能
触ることなく自動噴射位置に手をかざすだけでオートディスペンサー機能により消毒液等が自動噴射されます

高性能赤外線IRセンサー
高性能赤外線IRセンサーにより上下60度で20~80cm以内の体温を測定しディスプレイに自動表示されます
標準機能
検温結果 LINEプッシュ・Eメール通知アラート機能
指定した温度以上の計測があった場合に指定のEメール・LINEアカウントにアラートを通知。
設定で「ON」「OFF」できます。
全画面ポップアップ通知アラート機能
指定した温度以上の計測があった場合に全画面でポップアップ表示される機能。
設定で「ON」「OFF」できます。
【オプション機能】
検温入館データベースサービス
検温と同時に全ての「体温」「写真」「時間」をクラウドに自動アップロードするサービスです。
管理画面へアクセスして指定期間中のデータをダウンロードすることができます。
クラウドサービス
サイネージ単体でサーバーに同期させ遠隔で一括管理及び更新作業が可能。
クラウドサービス、体表温結果通知サービスをご利用頂くには、Wi-Fi或いはLANにてインターネット環境が必要になります。
異常体表温検知

管理者への通知

通常時

異常体温検知 表示画面

導入シーン
■エレベーターエントランス

■ホテル・企業レセプション

■病院等

■様々な入口に

仕様

D-Sign Clean NW-AT

ディスプレイサイズ | 21.5 Full HD | 画面解像度 | 1920×1080px |
---|---|---|---|
アスペクト比 | 16:9 | 輝度 | 200cd/㎡ |
OS | Android 7.1 | 視野角 | 89・89・89・89 |
動作温度 | -10〜55℃ | 動作湿度 | 5〜95% |
OS基盤スペック | RK399(Coretex-A53 Quad-Core(6コア)) メモリ:4GB DDR ストレージ:32GB |
よくある質問
- 体温の計測結果はどこの体温ですか?
- 表体温です。
- 消毒液は何でも大丈夫ですか?
- 液体の消毒液なら大丈夫です。
ディスペンサー部分は金属を使用していないのでサビ等の心配もありません。 - 実温度との誤差はどの程度ですか?
- 医療機器ではないため、誤差をお伝えする事はできません。
高性能なIRセンサーを使用し、誤差の小さい設計となっております。
また、さらに精度を高めるため、空間環境に合わせたセンサーのキャリブレーション機能も付いております。 - コンテンツは簡単に変えられますか?
- 簡単に変えられます。標準設定アプリ内で変更できます。
別途クラウドサービス(有料)をご利用頂くと遠隔で管理及び更新を行えます。 - 納期はどのくらいですか?
- 原則、受注生産のため、ご注文後納品までは45日~60日頂いております。
在庫がある場合のみ約10営業日で納品が可能です。
カメラ内蔵オプションご利用の場合は追加で5営業日を頂いております。 - 組み立てなどの作業が必要ですか?
- 必要ありません。ただし壁掛けの場合は設置工事が必要になります。