- CASE
- 2017.09
調光フィルムの開発から製造、クオリティコントロールまで、すべて国内工場で一括管理しています。
この徹底した品質管理体制により、高品質な調光フィルム製品を安定して供給することが可能となっています。また、日本製の信頼性と技術力を活かし、ヘイズ(曇り値)3%を達成し、従来品と
比較して斜めから見たときの抜け感など、透明度が大幅に向上しています。調光フィルムを使用した空間は、より開放的で明るい印象を与えることができます。
調光フィルムの施工は、固定されたガラス面だけでなく、テンパードアや引き戸などの可動部にも適用できます。
統一感のある空間を演出でき、デザイン性を高めた多様な空間活用を実現します。ただ、可動部への施工には特殊な技術が必要となるため、詳しい施工可否については
設置要件をお伺いしております。
調光フィルムの特性を活かしつつ、安全性と機能性を両立させた施工を行うことが重要です。
フィルムタイプの調光フィルムは、多様な形状にカット加工が可能で、曲面ガラスへの施工も実現できます。 この特性を活かすことで、デザイン性の高い空間演出が可能となります。調光フィルムを曲面ガラスに施工することで、従来のフラットな表面だけでなく、より立体的で魅力的な空間を 創出できます。ただし、曲面の半径には制限があるため、施工前に専門家への相談が推奨されます。 調光フィルムの柔軟性を活かすことで、アーティスティックな形状や独創的なデザインを実現し、オフィスや商業施設などの空間に独特の個性と機能性をもたらすことができます。
調光フィルムは、プロジェクタで映像を照射することで、大型スクリーンとしても活用できます。 空間演出や販促目的として幅広く利用可能で、プロジェクション機能を組み合わせることで、通常時は透明なガラス面として使用し、必要に応じて映像を投影できるスクリーンとして機能し ます。調光フィルムは限られたスペースを有効活用しながら、ユーザーへの視認性を高める効果的な情報発信ツールとなり、用途の幅をさらに拡大させることができます。
電気を通すことにより、白濁状態から透明状態に瞬時に変化します。
クラウドポイントの調光フィルムはAC48V(消費電力4W/㎡)の低電圧駆動ながら、透明時のヘイズ値3%を実現。従来製品の半分以下の電圧でも透明感をアップさせる
ことに成功しました(当社比)。
調光フィルムは、省エネルギー性能と高い透明度を両立し、オフィスや商業施設など様々な場所で活用できます。さらに、調光のスピードが速いため、プライバシーの保
護や空間の雰囲気をすぐに切り替えたい場面でも効果を発揮します。
TANYO FOGLEARシリーズの「Grayタイプ」は電気を通すことにより、グレーのフィルムが不透過から透過に瞬時に変化します。
従来品よりもダークな色合いのため、重厚で落ち着いた空間を演出します。プライバシー保護だけでなく、空間の雰囲気に合わせたでスタイリッシュな印象を与
える演出も調光フィルムで実現することができます。
また、非接触センサーや音声操作を可能にするIoTデバイスと連動させれば、ラグジュアリーな雰囲気をさらに高めることができます。
Whiteタイプの液晶フィルムをガラスに挟み込み、細部に防水加工を施した合わせガラス仕様の調光フィルムです(防水規格「IPX7」取得)。
サッシュ枠の種類に合わせて、製品厚み7㎜と11㎜の2種類を選択していただくことができます。防水性能と調光機能を兼ね備え、これまで導入ハードルが高かった
浴室や洗面所などの水回り空間でも安心してご使用いただけます。
※厚さ7㎜は製品の最長辺の長さが1,800㎜以下の場合に限る。
フィルムタイプ別 | ホワイトタイプ | グレータイプ | 防水タイプ | ||
---|---|---|---|---|---|
光学特性 | 全光線透過率 | 透過 | 90.4% | 25.9% | 81.9% |
不透過 | 80.6% | 18.4% | 66.1% | ||
平行線透過率 | 透過 | 87.8% | 20.1% | 76.9% | |
不透過 | 9.3% | 2.1% | 2.2% | ||
ヘイズ | 透過 | 3.0% | 22.4% | 5.2% | |
不透過 | 88.4% | 88.6% | 76.9% | ||
電源 | 入力 | AC100V 50/60Hz | |||
駆動電圧 | AC48V 30Hz | ||||
消費電力 | 約4W/㎡ (透過時) |
TANYO FOGLEAR(タンヨーフォグリア)に関してお問い合わせをいただいてから実際に導入するまでの流れをご紹介いたします。
各フェーズにおいて、クラウドポイントがワンストップで正確なサポートを行います。
電気部材として機器への組込み、量産もご提案ができますので別途ご相談下さいませ。
図面・現地調査
ご提案
・タイプ
・お見積り提出
・スケジュール確認
ご成約
(納品まで約3週間)
設置工事
(ON/OFF駆動確認)
サイネージ
ホワイトボード
※1 プロジェクターを設置すれば映像スクリーンになります。
※2 特殊フィルムを重ね貼りすればホワイトボードとして活用できます。
TANYO(タンヨー)に関するよくある質問をまとめました。
また、不明点が解決しない場合に関しては最下部のお問い合せフォームまたはお電話にてお問い合わせいただけます。
デジタルサイネージ
LED WORLD