【事例】三井のリハウス 札幌駅北口センター Case example サービス別 デジタルサイネージ スペースデザイン メディア 場所別 用途別 製品別 検索メニュー 選択解除 物販・店舗 飲食 商業施設 娯楽施設 公共施設 駅・空港 学校・研究機関 病院・薬局 オフィス ショールーム 金融 ホテル ビル 住宅 その他 情報・案内 演出 販促 広告 イベント その他 調光フィルム 高輝度液晶ディスプレイ ミラーサイネージ Alertmaker+ LED WORLD CloudExa 屋外型電子看板 FROGRAF コンテンツ制作 使用製品 TANYO FOGLEAR Whiteタイプ クライアント 三井のリハウス 札幌駅北口センター 店舗内の商談スペースへTANYO FOGLEARを導入 デザイン格子を組み合わせ、高級感の演出とプライバシー保護を両立 2021.05 Service スペースデザイン Product 調光フィルム 新たにオープンした三井のリハウス 札幌駅北口センターへTANYO FOGLEARを導入いただきました。 接客スペースの中にある商談スペースは、施工面の反対側にデザイン格子を取り入れ、高級感を演出しております。 普段は電源ON(通電)にすることで空間に開放感を与え、 お客様との契約時は電源OFF(遮断)にすることでプライバシーを守ります。 Tag 物販・店舗 演出 最新記事 大阪駅直通の商業施設へ人目を惹く大型LEDビジョ... 商業施設のエントランスに高輝度ディスプレイサイネ... 地域の特徴を活かしたプロジェクションマッピングで... サービス別 デジタルサイネージ スペースデザイン メディア 製品別 調光フィルム 高輝度液晶ディスプレイ ミラーサイネージ Alertmaker+ LED WORLD CloudExa 屋外型電子看板 FROGRAF コンテンツ制作 タグ 大型サイネージ プロジェクター 短焦点プロジェクター 透過型液晶フィルム イルミネーション/ライトアップ
よく見られる事例 デジタルサイネージ LED WORLD CASE 2022.10 インパクトのある柱LEDを活用した3Dコンテンツと工場を繋ぐライブ映像で、ものづくりに触れるワーキングスペースを演出 デジタルサイネージ CloudExa CASE 2019.07 地下街利用者 最大約15万人にアプローチ 柱巻き52面のサイネージで東京駅 八重洲地下街をジャック! デジタルサイネージ コンテンツ制作 CASE 2021.10 全長7メートルの通路壁面を活用したデジタルインフォメーションウォールで会社のサービス等をダイナミックに紹介する空間へ デジタルサイネージ CASE 2019.07 施設館内21か所にデジタルサイネージを導入 テナント・施設側の課題をスマートに改善! よく見られるブログ BLOG 2020.10 TANYOの「全光線透過率」と「ヘイズ値」 BLOG 2025.01 透明OLEDディスプレイについて BLOG 2022.08 街のデジタルサイネージ(新宿編)2022 BLOG 2017.02 【初心者向け】液晶ディスプレイの可能性