デジタル
サイネージ
スペース
デザイン
メディア
事例
会社案内
TOPページ
ニュースリリース
デジタルサイネージ
スペースデザイン
メディア
事例
会社案内
会社概要
企業コンセプト
事業概要
採用情報
ブログ
コラム
facebook
お問い合わせ
プライバシーポリシー
TOP
事例
演出
ページ 3
クラウドポイント ホーム
ブログ
ブログ一覧
前へ
1
2
3
4
5
次へ
調光フィルムTANYO FOGLEAR × プロジェクター投影検証!
デジタルサイネージ
スペースデザイン
プロジェクター
調光フィルムTANYO FOGLEAR(タンヨーフォグリア)TANYO FOGLEARは、間仕切りするための調光...
≫ 続きを読む
調光フィルムTANYO FOGLEAR × IoT技術の活用方法
スペースデザイン
TANYO FOGLEAR(タンヨーフォグリア)は空間を瞬時に切り替えることができる調光フィルム。先...
≫ 続きを読む
木を活かした会議室にTANYO FOGLEARを採用 温かみのある空間を演出
スペースデザイン
Total Life Design様のエントランスと執務室の間にある会議室へTANYO FOGLEARを施工いたしま...
≫ 続きを読む
調光フィルムとは?
スペースデザイン
【目次】・調光フィルムの特徴・調光フィルムの原理・調光フィルムの活用方法Point1.プロジェ...
≫ 続きを読む
こんな場所にも映像が?!最新「ミラーサイネージ」の活用法
デジタルサイネージ
鏡を見ていたら急に映像が流れた、そんな体験をしたことはありますか?デジタルサイネージの...
≫ 続きを読む
オフィス空間を多機能化するサイネージの活用
デジタルサイネージ
テレワークとオフィスワークを選択して働くハイブリッドなワークスタイルが広がり、オフィス...
≫ 続きを読む
作品を放映するギャラリービジョンで交流をつくり出すエントランスを演出
デジタルサイネージ
大型サイネージ
OCA大阪デザイン&テクノロジー様のエントランスに、2種類の大型LEDビジョンを導入いたしまし...
≫ 続きを読む
ダイナミックな天井LEDビジョンをホテルラウンジに設置 躍動感溢れる3Dモーション動画で空間全体を演出
デジタルサイネージ
スペースデザイン
大型サイネージ
ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドーのラウンジを印象付ける、LEDビジョンと動画コン...
≫ 続きを読む
オフィスエントランスをプロジェクションマッピングで演出 新たな世界を旅する映像で没入感のある空間を創出
デジタルサイネージ
大型サイネージ
/
プロジェクター
/
プロジェクションマッピング
グローバルに医療展開をするレメディ・アンド・カンパニー様のエントランス空間を、9台のプロ...
≫ 続きを読む
ワーキングスペースの質を追求 TANYO FOGLEARで集中空間を確保
スペースデザイン
レメディ・アンド・カンパニー様のオフィス会議室やVRルームへTANYO FOGLEARを設置いたしまし...
≫ 続きを読む
オフィスの間仕切りにTANYO FOGLEARを採用し多様な空間活用を実現 可動ドアにも設置し統一感のある空間へ
スペースデザイン
コンピューターシステム研究所様の会議室やオフィス内の間仕切りガラスに、瞬間調光フィルムT...
≫ 続きを読む
事業内容をコンセプトにしたオリジナルグラフィック 手掛ける技術の壮大さを体感できるオフィスへ
スペースデザイン
丸の内熱供給様の事業内容をコンセプトにしたオリジナルデザインのグラフィックシートや、空...
≫ 続きを読む
オフィスエントランスでのプロジェクションマッピング 企業理念を表現したコウテイペンギンが主役の映像でお客様をお出迎え
デジタルサイネージ
プロジェクター
/
プロジェクションマッピング
アルゴリズム様のエントランスにサインとプロジェクターを設置し、ブランディング空間として...
≫ 続きを読む
オフィスエントランスの曲面へ10面ディスプレイを自在に配置 プロモーションと空間演出を両立したリッチコンテンツでお客様をおもてなし
デジタルサイネージ
タブレット
丸眞様のオフィスエントランスに1つの映像を10面ディスプレイで表現するデジタルサイネージを...
≫ 続きを読む
インパクトのある柱LEDを活用した3Dコンテンツと工場を繋ぐライブ映像で、ものづくりに触れるワーキングスペースを演出
デジタルサイネージ
大型サイネージ
執務フロアの中央に位置する柱を一部LEDにし、スイッチ1つで錯覚を活かした3Dコンテンツに切...
≫ 続きを読む
ミラーサイネージ×撮影システムでUXサイネージを実現 顧客の要望を叶えるデジタルフィッテング
デジタルサイネージ
大丸松坂屋百貨店へ撮影システムを取り入れたデジタルサイネージを導入いたしました。特殊な...
≫ 続きを読む
昼と夜で異なる表情を持つ外壁装飾を設置 ライティングにこだわり、存在感のあるファサードを演出
スペースデザイン
校舎改修に伴い、光のあたり方にこだわった外壁装飾およびサインの導入をさせていただきまし...
≫ 続きを読む
癒しの空間を演出するデジタルサイネージ 院内へプロジェクターや音響を導入
デジタルサイネージ
プロジェクター
/
プロジェクションマッピング
総合健診センターヘルチェック横濱ゲートタワーのエントランス及び待合室へデジタルサイネー...
≫ 続きを読む
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最新記事
2025/06/19
DSJ2025に出展いたしました!
2025/05/22
サイネージ広告とは?期待できる効果や設置のポイントを解説
2025/05/21
デジタルサイネージは空間演出にも役立つ!
効果的な使用方法を紹介
よく見られるブログ
BLOG
2025.02
ディスプレイの寿命はどれくらい?買い替えを考えるべきタイミングとは
BLOG
2024.12
看板の作成を検討する際に費用を安く抑えるポイント
BLOG
2020.10
TANYOの「全光線透過率」と「ヘイズ値」
カテゴリ別
ブログ
(83)
事例
(40)
コラム
(214)
月別アーカイブ
2025年6月
(1)
2025年5月
(2)
2025年4月
(2)
2025年3月
(3)
2025年2月
(3)
2025年1月
(1)
2024年12月
(1)
2024年11月
(6)
2024年10月
(1)
2024年8月
(6)
2024年7月
(5)
2024年6月
(3)
2024年4月
(1)
2024年2月
(3)
2023年12月
(3)
2023年11月
(1)
2023年10月
(3)
2023年9月
(3)
2023年8月
(5)
2023年6月
(1)
2023年5月
(2)
2023年4月
(5)
2023年3月
(9)
2023年2月
(1)
2022年12月
(1)
2022年8月
(2)
2022年7月
(6)
2022年6月
(1)
2022年5月
(1)
2022年2月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年8月
(3)
2021年7月
(4)
2021年6月
(2)
2021年5月
(1)
2021年4月
(1)
2021年3月
(2)
2021年2月
(3)
2021年1月
(4)
2020年12月
(3)
2020年11月
(6)
2020年10月
(5)
2020年9月
(4)
2020年8月
(3)
2020年7月
(5)
2020年6月
(5)
2020年5月
(5)
2020年4月
(5)
2020年2月
(3)
2020年1月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年9月
(2)
2019年8月
(2)
2019年7月
(2)
2019年6月
(2)
2019年5月
(1)
2019年3月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年8月
(5)
2018年7月
(2)
2018年6月
(2)
2018年5月
(3)
2018年4月
(1)
2018年3月
(1)
2018年1月
(1)
2017年12月
(1)
2017年8月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(1)
2017年4月
(3)
2017年3月
(3)
2017年2月
(6)
2017年1月
(4)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(11)
2016年9月
(14)
2016年5月
(1)
2016年2月
(1)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年8月
(1)
2015年7月
(1)
2015年6月
(2)
2015年5月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(3)
2015年1月
(2)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(1)
2014年9月
(2)
2014年8月
(2)
2014年7月
(2)
2014年6月
(2)
2014年5月
(2)
2014年4月
(1)
2014年3月
(2)
2014年2月
(1)
2014年1月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
PAGE TOP
Copyright © 2024 Cloudpoint Inc.