- CASE
- 2019.04
ブログ
Blog2020.12
クラウドポイントでは、2020年12月7日(月)~12月18日(㈮)の間、
新しい生活様式を見据えた「今、必要とされるデジタルサイネージ」と題し、完全予約制の内覧会を開催いたしました。
多くの方へお越しいただきありがとうございました。
これからの時代に合わせたデジタルサイネージとして、
4つのキーワード「遠隔操作」「非接触」「見える化する」「無人化」に分け取り揃え、
それぞれの特徴やシステム、コンテンツや使用用途についてご案内させていただきました。
早速、その一部製品をご紹介いたします。
【 Touchless blind 】
クラウドポイント本社内に調光フィルムTANYO FOGLEARが施工されております。
また、今回の内覧会では耐薬品性機能が備わっているTouchless blindのご紹介をさせていただきました。
”手をかざす/ドアの開閉”のみで”ON/OFF”の切替えを行うことが可能です。
Touchless blind:https://www.cloudpoint.co.jp/space/touchless_blind/
【消毒液サイネージ】
受付の際には下記写真の消毒液サイネージにて、検温をさせていただきました。
デジタルサイネージが搭載された消毒液サイネージは、オートディスペンサー機能による手洗いが行え、
製品の特長や放映しているコンテンツのご紹介をいたしました。
D-Sign Clean:https://www.cloudpoint.co.jp/digitalsignage/d-sign_clean/
【顔認識システム】
顔認識システムは、目の前に立つ人の性別や年齢、表情、マスクの有無により放映するコンテンツが切替わる他、
情報を計測しリアルタイムで分析することも可能です。
内覧会では、"マスク無/マスクから鼻が出ている/マスク有男性/マスク有女性"の4パターンでコンテンツが切替わるよう設定いたしました。
この他にも様々な製品のご紹介をさせていただきました。
▼更新かんたんサイネージ
https://www.cloudpoint.co.jp/digitalsignage/kantan_web_appli/
▼CloudExa PrimeEdition
https://www.cloudpoint.co.jp/digitalsignage/cloudexa/prime_edition/
▼Alertmartker+
https://www.cloudpoint.co.jp/digitalsignage/alertmarker/
今回はご来社いただき誠にありがとうございました。
クラウドポイントは今後もお客様の導入イメージやご要望に合った様々なご提案を行って参ります。
引き続きクラウドポイントをよろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼デジタルサイネージ詳細ページ https://www.cloudpoint.co.jp/digitalsignage/
▼事例ページ https://www.cloudpoint.co.jp/case/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
スペースデザイン