デジタル
サイネージ
スペース
デザイン
メディア
事例
会社案内
TOPページ
ニュースリリース
デジタルサイネージ
スペースデザイン
メディア
事例
会社案内
会社概要
企業コンセプト
事業概要
採用情報
ブログ
コラム
facebook
お問い合わせ
プライバシーポリシー
TOP
事例
デジタルサイネージ
ページ 2
クラウドポイント ホーム
ブログ
ブログ一覧
前へ
1
2
3
4
5
次へ
デジタルサイネージとはどんなもの? 仕組みをわかりやすく解説!
デジタルサイネージ
デジタルサイネージは、広告や情報提供の手段として急速に普及しているメディアです。近年で...
≫ 続きを読む
地域を象徴するブランディングムービー 人目を惹く大型LEDビジョンで街の魅力と商業施設をプロモーション
デジタルサイネージ
小田急・本厚木駅前にグランドオープンした地域密着型商業ビル「TRUNK本厚木」に、クラウド型...
≫ 続きを読む
リテールテック大阪2024にグループ企業3社で初の共同出展をいたしました
デジタルサイネージ
2024年10月17日(木)~10月18日(金)の2日間、インテックス大阪にて開催された「リテール...
≫ 続きを読む
多言語自動翻訳機能を活用し、観光客に向けて奥飛騨の美しい自然と地域の魅力を発信するタッチコンテンツ
デジタルサイネージ
岐阜県高山市にある中部山岳国立公園奥飛彈ビジターセンターのリニューアルに伴い、観光客に...
≫ 続きを読む
商業施設のイベントステージに大型LEDビジョンを採用 超高精細でシームレスな映像表現で施設内店舗の集客力を向上
デジタルサイネージ
商業施設「ダイナシティ小田原」のウエスト館に、屋内型の大型LEDビジョンを設置いたしました...
≫ 続きを読む
店舗の世界観をダイナミックに表現する大型LEDビジョン 映像と音楽の相乗効果で企業ブランディングを促進
デジタルサイネージ
スペースデザイン
外食事業を多数展開する物語コーポレーション様のオフィスエントランスに、横幅6mの大型LEDビ...
≫ 続きを読む
スマートな設計で空間と一体化する高輝度ミラーサイネージ 開放的なエントランスに訪れる利用者へ館内情報&地域情報コンテンツを発信
デジタルサイネージ
2025年開催の大阪万博に向け、新たなランドマークとなる複合ビルのエントランスにインフォメ...
≫ 続きを読む
緑と映像を融合させた立体的な空間演出で
没入感を高めるオフィスエントランス
デジタルサイネージ
スペースデザイン
プロジェクター
TANAKAホールディングス様新本社ビルのエントランスに、植栽を活かした映像コンテンツとデジ...
≫ 続きを読む
全国各地への「設置・施工」対応拡充のため、施工業者様とのパートナー契約を強化
デジタルサイネージ
スペースデザイン
クラウドポイントでは、デジタルサイネージを主軸に空間演出や情報発信、広告・販売促...
≫ 続きを読む
街のデジタルサイネージ(新宿編)2024
デジタルサイネージ
2024年新卒の書くコラムはこれが最後となりました。街のデジタルサイネージ8回目は「新宿エリ...
≫ 続きを読む
ディスプレイの明るさを表す「輝度」についてわかりやすく解説!
デジタルサイネージ
ディスプレイ画面の見やすさや視認性に大きな影響を与える「輝度」を分かりやすく説明...
≫ 続きを読む
デジタルサイネージアワード2024に応募した作品が受賞しました!
デジタルサイネージ
2024年4月10日(水)~2024年5月10日(金)間で公募されていた「デジタルサイネージアワード2...
≫ 続きを読む
街のデジタルサイネージ(浅草編)2024
デジタルサイネージ
街のデジタルサイネージ7回目は「浅草エリア」です。2024年新卒の書くコラムをぜひご覧くだ...
≫ 続きを読む
AIカメラを活用した戦略的マーケティングで効果的なプロモーションを展開
デジタルサイネージ
メディア
「コンビニエンスストア」と「ファストフード」を融合したNewコンボストアモデルの旗艦店に、...
≫ 続きを読む
街のデジタルサイネージ(高輪ゲートウェイ編)2024
デジタルサイネージ
街のデジタルサイネージ6回目は「高輪ゲートウェイエリア」です。2024年新卒の書くコラムを...
≫ 続きを読む
エントランスにダイナミックな大型LEDビジョンを導入
高揚感あふれる空間を演出
デジタルサイネージ
札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校と札幌デザイン&テクノロジー専門学校に2種類の大型...
≫ 続きを読む
街のデジタルサイネージ(桜木町・みなとみらい編)2024
デジタルサイネージ
街のデジタルサイネージ5回目は「桜木町・みなとみらいエリア」です。2024年新卒の書くコラ...
≫ 続きを読む
エントランスに全長13mのLEDビジョンを設置 先進的な光の導線が来客者を導く
デジタルサイネージ
DXを推進するIT企業アイネス様のエントランスに横幅13mのLEDビジョンを導入いたしました。入...
≫ 続きを読む
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最新記事
2025/04/08
調光とはどんな機能?使用製品、関連製品と合わせて紹介!
2025/04/01
調光フィルムにはどんなメリットがある?
2025/03/25
LEDビジョンとは?基礎知識やメリット、法令知識まで徹底解説!
よく見られるブログ
BLOG
2024.11
窓の目隠しはどうすればいい? 参考にしたいアイデア集
BLOG
2025.02
ディスプレイの寿命はどれくらい?買い替えを考えるべきタイミングとは
BLOG
2020.10
TANYOの「全光線透過率」と「ヘイズ値」
カテゴリ別
ブログ
(81)
事例
(40)
コラム
(212)
月別アーカイブ
2025年4月
(2)
2025年3月
(3)
2025年2月
(3)
2025年1月
(1)
2024年12月
(1)
2024年11月
(5)
2024年10月
(1)
2024年8月
(6)
2024年7月
(5)
2024年6月
(3)
2024年4月
(1)
2024年2月
(3)
2023年12月
(3)
2023年11月
(1)
2023年10月
(3)
2023年9月
(3)
2023年8月
(5)
2023年6月
(1)
2023年5月
(2)
2023年4月
(5)
2023年3月
(9)
2023年2月
(1)
2022年12月
(1)
2022年8月
(2)
2022年7月
(6)
2022年6月
(1)
2022年5月
(1)
2022年2月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年8月
(3)
2021年7月
(4)
2021年6月
(2)
2021年5月
(1)
2021年4月
(1)
2021年3月
(2)
2021年2月
(3)
2021年1月
(4)
2020年12月
(3)
2020年11月
(6)
2020年10月
(5)
2020年9月
(4)
2020年8月
(3)
2020年7月
(5)
2020年6月
(5)
2020年5月
(5)
2020年4月
(5)
2020年2月
(3)
2020年1月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年9月
(2)
2019年8月
(2)
2019年7月
(2)
2019年6月
(2)
2019年5月
(1)
2019年3月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年8月
(5)
2018年7月
(2)
2018年6月
(2)
2018年5月
(3)
2018年4月
(1)
2018年3月
(1)
2018年1月
(1)
2017年12月
(1)
2017年8月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(1)
2017年4月
(3)
2017年3月
(3)
2017年2月
(6)
2017年1月
(4)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(11)
2016年9月
(14)
2016年5月
(1)
2016年2月
(1)
2016年1月
(1)
2015年12月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年8月
(1)
2015年7月
(1)
2015年6月
(2)
2015年5月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(3)
2015年1月
(2)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(1)
2014年9月
(2)
2014年8月
(2)
2014年7月
(2)
2014年6月
(2)
2014年5月
(2)
2014年4月
(1)
2014年3月
(2)
2014年2月
(1)
2014年1月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
PAGE TOP
Copyright © 2024 Cloudpoint Inc.