コラム
Column「街」のデジタルサイネージ(品川編)
2019.11
- Category
- デジタルサイネージ
新人ブログ「街」のデジタルサイネージ、今回は<東京:品川編>をお届けします。
ターミナル駅<品川>は都内有数のビジネス街として知られ、利用者の多い駅として定着しています。
新駅「高輪ゲートウェイ駅」の誕生等で近年ますます注目を集めるエリアのデジタルサイネージをぜひご覧ください!
新幹線で全国を繋ぐ品川駅には様々なデジタルサイネージが設置され、
ビジネスパーソンや外国人観光客に向けたコンテンツが多く見られました。
■ 自由通路に広がる多面型サイネージ
品川駅中央改札口から新幹線乗り場や港南口へ向かう通路には、両面合わせて44面のデジタルサイネージが設置されていました。
非常にインパクトのある映像空間となっています。
全てのディスプレイで同じ広告情報が流れており、一体感があり印象的です。
歩行を中断せずとも同じ映像を見ることができるため、忙しいビジネスパーソンへも情報を届けることが可能です。
■ 浮遊する3D映像
品川駅中央改札内のショーケースで導入されていました。
これは十字状のLEDがついた細い板が高速回転し、光の残像で映像を映し出しています。
動きがあり、映像も変化する立体広告は見る人に強い印象を残し、
集客効果やSNSでの話題性を狙える新しいデジタルサイネージと言えるでしょう。
■ 遊技店舗の外壁に設置されたLEDビジョン
品川駅周辺にある遊技店舗の外壁には、横に長い形をしたLEDビジョンが設置されていました。
店舗の広告情報や時事的なニュースを放映しています。
LEDビジョンは組み立て方によって様々なサイズに対応できるため、
液晶ディスプレイを設置できないようなスペースにも設置することが可能です。
また、非常に輝度が高いことが特徴として挙げられます。
非常に明るいLEDビジョンは通行人の目を引き、確実に情報を届けることができます。
■ AIタッチサイネージ
改札を出たところにはAIタッチサイネージが設置されていました。
8言語に対応しており、レストランやお土産ショップ、コインロッカー、乗り換え等の案内をしてくれます。
話しかけることによって質問にも答えてくれるようです。
品川駅構内では、自由通路の44面のデジタルサイネージが最も印象的でしたが、
「3D 映像」や「AIタッチサイネージ」のような新しいデジタルサイネージも設置されていました。
多くの人が利用する品川駅。今後も新しいデジタルサイネージが設置されることが期待できます。
最新記事
カテゴリ別
月別アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (1)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (5)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年5月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (3)