「TANYO FOGLEAR」の特長 スイッチひとつで透明なガラス面を乳白へ切り替え可能 電源ON時のヘイズ値(曇り値)3%、従来品と比較して斜めからの透明感がアップ Made in JAPAN AC48Vの低電圧駆動 専用電源ユニットに漏電検出機能を標準搭載 最大サイズW1,200㎜、H3,000㎜で様々なサイズに対応可能 オフィスや住宅でのスマートな液晶ブラインドとして活用可能 プロジェクターを背面から投影することで、デジタルサイネージとしても活用可能
よく見られるスペースデザイン事例 デジタルサイネージ スペースデザイン CASE 2019.04 「ドラえもん」の世界。どこでもドアが現実の世界に! デジタルサイネージ スペースデザイン CASE 2023.02 ダイナミックな天井LEDビジョンをホテルラウンジに設置 躍動感溢れる3Dモーション動画で空間全体を演出 デジタルサイネージ メディア CASE 2024.03 全国に展開するコンビニエンスストアにサイネージを導入 プロモーションとインストアメディアの両立で有効活用 デジタルサイネージ LED WORLD CASE 2017.09 壁一面の演出デジタルサイネージ デジタルサイネージ CloudExa CASE 2024.10 多言語自動翻訳機能を活用し、観光客に向けて奥飛騨の美しい自然と地域の魅力を発信するタッチコンテンツ デジタルサイネージ クラウドポイントプラス CASE 2025.03 会場を彩る高画質な大型LEDビジョン 迫力の映像表現で臨場感溢れる華麗な演出空間へ » 全てのスペースデザイン事例はこちら