ご質問一覧
  CloudExa(クラウドエクサ)に関するよくある質問をまとめました。
  また、不明点が解決しない場合に関しては最下部のお問い合せフォームまたはお電話にてお問い合わせいただけます。
    
      - インターネット回線は光回線が必須でしょうか?
 
      - ADSL等の光回線以外でも可能です。
      より容量の大きい動画データをご使用される場合は、できるだけ高速な回線を推奨いたします。 
      - モバイルデータ通信でも配信が可能でしょうか?
 
      - 専用放映端末は有線・無線LAN接続が可能です。
      モバイルデータ通信を使用する場合は、どちらかに設定いただくことで使用することができます。 
      - 1台だけ利用したいのですが、適していないのでしょうか?
 
      - 大丈夫です。1台のみのご利用でもクラウドエクサの利便性を十分に活かした運用が可能です。
      サーバ構築費が必要ないクラウドサービスなら、試用導入にも便利です。
 
      - 何台まで配信できるのでしょうか?
 
      - 登録できる放映端末には台数の制限はありません。100台でも1000台でも、ご希望の利用台数に合わせてご提供可能です。
 
      - ディスプレイの設置場所にインターネット回線が引けないのですが、何か利用方法はありますか?
 
      - はい、クラウドエクサ放映端末はネット接続なしのスタンドアローン運用も可能です。
      その場合、配信管理アプリケーションから必要なデータをUSBメモリに書き出して更新を行います。 
      - 何日先までスケジュールが組めるのでしょうか?
 
      - スケジュール編集日の当月から6ヶ月先の末日まで作成可能です。
      放映端末への配信は、当日から7日後までに使用するデータを、毎日自動ダウンロードします。 
      - 利用開始後の利用期間の制約はあるのでしょうか?
 
      - 最短1年間の利用が必須になります。
      (特別プランでのご契約時や長期契約の場合は利用条件が異なります) 
      - 導入しても活用できるか心配なのですが大丈夫でしょうか?
 
      - 導入時のレクチャーだけでなく、その後のサポートもございます。
      ご不明点や運用についてなど、何なりとご相談ください。 
      - ニュースや天気を放映したいのですが、可能でしょうか?
 
      - はい、オプションの情報コンテンツサービスがございます。
      占いや株価など、ラインナップは多数ご用意しております。